-
経験少ないけど、フリーランスになる方法
こんにちは、ゆうきです。 フリーランスエンジニアに転向したい だけど経験年数が... -
月収20万円の元貧乏会社員の僕が、なぜ知識投資に年間1000万円以上使うようになったのか?宣伝に60億円使った「もののけ姫」から学ぶ、自己投資の重要性
こんにちは、ゆうきです。 先日、都内であったスタジオジブリ展にいってから、ジブ... -
トトロは実は大赤字だった?人気になれた理由がエンジニアが稼げるようになる理由とめちゃくちゃ似てた
こんにちは、ゆうきです。 先日、都内であった「金曜ロードショーとジブリ展」にい... -
芸能人御用達の焼肉がうますぎた。IT以外の専門領域に関わるメリット
こんにちは、ゆうきです。 今回、エンジニアとして頭一つ抜けて稼ぐために必要なこ... -
【閲覧注意】新宿で虫食べてきた。2000円で一生使えるネタが手に入る。
こんにちは、ゆうきです。 突然ですがこの前、新宿で虫食べてきました。 そういや... -
2日で単価が20万上がる人と、数年やっても5万円しか上がらない人の違い
こんにちはゆうきです。 経験2~3年目のフリーランスエンジニアの人でも月収が50万... -
資金調達100億円越えの起業家のイベントに呼ばれた。トップから好まれるエンジニアの特徴
先日、スタートアップ起業家のイベントに呼ばれました。100億円や40億円など資金調... -
しょぼい技術でも稼げてしまう理由。企業がエンジニアに求める価値とは?
こんにちは、ゆうきです。 先日、目黒にあるホテル雅叙園ってところでアートの展示... -
思いつきで3日後に沖縄に行ったら楽しすぎた。フッ軽で行動したら人生レベルで得をする。
こんにちは、ゆうきです。 先日、ふと思い立って、その日から3日後沖縄に旅行しに... -
エンジニアから月収300万円の起業家になって変わったこと
こんにちは、ゆうきです。 僕はエンジニアから起業して自分でビジネスやってます。... -
【1000時間勉強することより大事なこと】技術を仕事で使えるようにするための最重要ポイント
こんにちは、ゆうきです。 プログラミングの習得で「仕事で使えるレベルには1000時... -
肩書きなくても仕事に困らないエンジニアの特徴
こんにちは、ゆうきです。 エンジニアの価値って肩書きじゃなくて中身だよね そん... -
最初から綺麗なコード書けるわけではなかった。汚いコードでも書きまくったからこそ綺麗に書けるようになった。
こんにちは、ゆうきです。 今日は綺麗なコードをどうやったら書けるようになるのか... -
月収120万円エンジニアの雄貴の自己紹介。雄貴の理念 『金と価値提供』
初めまして雄貴です。 フリーランスでITエンジニアをやっています。 僕はこんなや... -
プロになるためのReact勉強法!!〜入門編〜
フリーランスエンジニアの雄貴です! JavaScriptフレームワークのなかで圧倒的にシ... -
メルマガ生限定のエンジニアキャリア戦略セミナーを開催しました
先日メルマガ生限定で エンジニアのキャリア戦略セミナーを都内で実施いたしました... -
【漫画】ダメリーマンから月単価120万越えのエンジニアになった、ゆうきの物語が漫画になりました。
はじめまして、ゆうきです。 漫画を読んでもらう前に、簡単に自己紹介させていただ... -
【無料】高単価・高待遇エンジニアを養成するメルマガのご案内
雄貴のメールマガジンに興味を持っていただいてありがとうございます。 現在メルマ... -
月収100万円はチュートリアル。僕がエンジニアを教育する理由
こんにちは、ゆうきです。 僕は今、最低でも月収100万円はエンジニアで稼げるよう... -
凡人でもオファー貰いまくるエンジニアになるには?サグラダ・ファミリアから学んだ成長の法則。
こんにちは、ゆうきです。 先日、都内でサグラダファミリアの展示会があったので行...