エルメスから学ぶエンジニアで稼ぐコツ。稼ぎ続ける人と仕事なくなる人の決定的な違い

  • URLをコピーしました!

こんにちは、ゆうきです。

今回、エルメスという企業の戦略が
エンジニアで稼ぐ上でめちゃくちゃ重要になるので
その話をします。

稼ぎ続ける人と仕事なくなる人の決定的な違いです。

まずエルメスの話をします。

そもそもエルメスってなんなの?って話ですが
高級アパレルショップでルイ・ヴィトンやDiorと同じくハイブランドの部類に入ります。

有名な商品としてバーキンやべアンがあったりします。

バーキン

べアン

これだけで60万や100万以上します。

しかも日本の店舗に行っても品切れで買えない状態です。

それくらい人気です。

というようにお金があっても手に入りにくいので
他のハイブランドと比べて別格の扱いを受けてます。

ハイブランドの中のハイブランドです。

なので経営者や富裕層の集まりで
エルメス持ってたら一目置かれたりします。

このように別格の扱いを受けているエルメスですが
昔は経営の危機に陥った事があります。

当時、エルメスは今のようなアパレルではなく
馬車の道具を作っていました。

19世紀ごろの話ですが、当時馬車は高級品で1台3000万円もしたそうです。

当然馬車の道具も高単価で売れるので、馬具職人は人気の職業でした。

ただその波も長くは続きませんでした。

自動車が現れて馬車の需要がなくなると、馬具も売れなくなりました。

エルメスはまずい!と思って、当時人気が出てきた旅行カバンやラフな服などのアパレルの分野にシフトしようとしました。

ただそこで内部で反感がありました。

馬具職人からの反感です。

今まで馬具を作ってきた自分たちが、なんでアパレルをしなきゃならんのだ。
ずっと馬具を作るぞ!

とはいえこのまま馬具を作っても売れません。

苦渋の決断でしたが、エルメスはアパレルの分野に変えることにしました。

結果、大半の馬具職人が辞めていったそうです。

悲しいことではありますが、このエルメスの決断によってハイブランドの道で成功していったのです。

もしこの時エルメスが、得意分野の馬具をずっと続けていたら、今のような繁栄はできなかったと思います

最悪会社自体が潰れていたかもしれません。

エルメスの歴史から学べることは

「得意なことよりも成功することを優先すべし」

ということです。

この考え方はエンジニアで稼ぎ続ける上でもとても重要になります。

エンジニアでも得意領域よりも成功する領域で努力すべし。

例えばAという技術を3年以上やってる
だけどBという技術がより楽に稼いでいける

となるとBを選択すべし
ということです。

そんなの当たり前だろ!
誰だってやるわ!

と思うかもしれません。

ただ新しいことに挑戦するので、最初は大変です。

今までやったことないことをやるわけですからね。

これまでうまく行っていた分、挫折する時の精神的ショックが辛いです。

このマインド的な面があって、
「いや俺の得意分野のままでも生き残れる」
と自分を納得させて、間違った道に行く人は多いです。

しかし、例え今いる分野や技術がうまくいってて楽に仕事できていたとしても
それがずっとあるわけではありません。
もっと楽に成功しやすく、かつ長く稼いでいける分野もあるわけです。

その分野を知ったのであれば、怖くても挑戦することが重要です。

僕は6年ほどエンジニアをやっていますが、
経験が長い人ほど新しいことに挑戦しない人がいいように感じます。

挑戦した方が今より楽に稼いでいけるのに、
変化しない方が楽だからと、目先の楽をとっている人が多いです。

またフリーランスで月収60~80万円程度の人も
変化を嫌う傾向にあるなと感じています。

中途半端に成功してしまったが故に
それ以上を望まなくなったと思います。

ただ今のその状況がずっと続くでしょうか?

最近はAIの発達が著しいです。

生成AIでプログラミングコードを自動生成するとかもあります。

例えばAWSなどのインフラ環境をプログラミングコードで作れる「terraform」という技術があります。

この技術を使ってエンジニアは数日かけてインフラ環境を作っていますが、AIを使ったら数秒で構築できたという話もありました。

クラウドだけではないですが
別に人がやらなくてもいい仕事はどんどんとられていきます。

月収60~80万円程度の仕事は
ぶっちゃけ人がやらんでもいい仕事だと思います。

振られたタスクをやる。
これを臨機応変にできるのが今は人しかいないから、仕方なく企業は人を雇っています。

ですが、これが機械にできることならすぐ置き換わるでしょう。

コストカットできるものはすぐやります。
そうなると今いる自分の立ち位置はいつなくなるかわかりません。

AIの進化は著しいです。
すぐ人の仕事を奪います。

いつそうなってもいいように、常に情報を仕入れることが大事です。

また情報の仕入れ先も重要です。

その人がいい加減な人なのか、ちゃんと成功している人なのか
またその人はなぜ自分たちに有益な情報を与えているのか?
その意図はなんなのか?

そこを見定めて取ることも重要です。

僕もブログやYoutubeでエンジニアのキャリア関連の発信をしていますが
それは優秀なエンジニアを囲いたいからです。

優秀なエンジニアを集めて、美味しい案件を回して
仲間内で楽しく楽に稼いでいきたいと思って発信しています。

そのために優秀なエンジニアを育てていこうとしています。

僕は自分も相手もwinwinになるように活動しています。

エンジニアの仕事も同じで、企業も僕も得になるように動いている。
結果、信頼が得られてどんどん稼げるようになってます。

で、僕みたいになりたいのであれば
僕が教えたことは全部その通りやるのが必須です。

ゆうきさんは〜をやってるけど、僕は〜の経験が長いのでそれをやります。

じゃないんです。

僕が教えたキャリア、面接テクニック、技術の習得、それをそのまま実践してください。

僕の教材は他では話していないようなことばかりと感想いただきます。

だから、勝てるんです。

誰もやっていないやり方、戦略
ライバルがやっていないから、知ってる人だけが得をするようになります。

これが本当の意味で差別化です。

みんなが知ってるような戦略をやっても
稼げるわけないです。

だって他にもできる人がたくさん出てくるんだから。

僕の方法を素直にやった方はすぐに結果を出しています。

早ければ半年、遅くても1年で月収100万円を超えています。
みんな僕の教材で教わったことをそのままやったからです。

彼らは得意領域に引き篭もらずに、自分を成長させるために
新しい分野に挑戦しました。

教えた方はみんな、未経験の分野は最初は学ぶの大変だったと言っています。

だけど1週間、2週間と続けていったら慣れていって
1ヶ月もしたらだいぶできるようになった。

そして半年後月収80万円の案件を制約し
その半年後には月収100万円を超えました。

もし得意分野に引きこもっていたら
できなかったことです。

正しい方向で新しいことを挑戦したから成し遂げたんです。

もし今、自分が成長していない、単価が上がらない場合は
やり方、戦略が正しくないことが大半です。

そのままずっと自分のやり方でやっても成功するのは難しいです。

エルメスから去った馬具職人のように
馬車が売れなくても馬具を作り続けようとしたのと同じことをやっています。

まずやり方を学ぶ。そしてそれを実践する。

納得しなくてもやったらわかることは多いです。

怖くても挑戦していくことしか、今の自分は変えられません。

ただ挑戦したらあっけなく稼げたということは多いです。

決めるのは自分自身です。

センスも経験も才能も関係ありません。

変わるために正しい方向で努力する。

今すぐやる。

変わりたければ、やりましょう。

PS.

僕が教えたエンジニアの方達の動画を撮ってます。

どんな感じで変わっていったのかわかりますのでぜひ見てみてください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

僕は月商にして120万円を稼いでいますが、

エンジニアで月100万以上稼いでいるというと、

怪しいですよね。

お前は元々仕事できた、才能やセンスがあったんだろ?ともよく言われます。

ですが僕は最初からプログラミングが得意だったわけでもなければ、

仕事が得意だったわけでも

交渉や戦略も得意だったわけではありません。

 

そんな僕でも自信を得ることができて

エンジニアとして月100万以上頂ける程

実力をつけることができました。

経済的にも精神的にも豊かになってます。

結局正しい方向で努力するだけなんですよね。

 

誰だって稼げますし。

正しい方向で学べば誰でも自信を持って

エンジニアとして稼ぐことができる

僕雄貴がポンコツエンジニアから、月120万を稼げるようになった過程を下記の記事では公開しています。

>未経験から月商120万になれた雄貴の行動理念

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


【下記画像をクリックして、エンジニアのロードマップをGET!!】

 

>>詳細が気になる方はこちらをクリック<<

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

雄貴のアバター 雄貴 フリーランスエンジニア

【エンジニアの単価が上がる情報を発信中】
27歳未経験からIT業界へ→経験2年半で月商80万達成
React案件で初回契約月105万を実現

コメント

コメントする

目次