「月収20万のエンジニアには、天才のやり方は無理だった。」  でも、“再現性あるやり方”は存在した。懇親会の感想

  • URLをコピーしました!

このまま5年頑張っても、たぶん無理だな…
noteで見かけた●●さんのエンジニアコンサルのやり方を読んで、心からそう思った。

こんにちは、ゆうきです。

この記事では、
「noteやSNSの情報に振り回されて、進み方が分からなくなった人」が
どうやって再現性のあるやり方を見つけて変わっていったか──

そのリアルをお話しします。

目次

🔥きっかけは懇親会でした

先日、メルマガ読者限定で懇親会を開催しました。

メルマガ登録したての方
• 2年前から読んでくれてた方
• 教材を購入して、実際に行動してくれている方まで

本当に熱い人たちばかりで、僕自身もかなり刺激を受けました。

中には、

懇親会で何を質問するか、ChatGPTで添削して1時間前まで練ってた

って方もいて──

もうレベル高すぎて、こっちが燃えました。

noteのエンジニアコンサルで“絶望した”話

懇親会の中で、ある方に聞いてみました。

「なんで僕のメルマガに登録してくれたんですか?」

返ってきた答えは、こうでした。

「ゆうきさんのやり方が、一番再現性あると思ったからです。」

詳しく聞いてみると──

もともとその方は、noteでエンジニアコンサルをやっている人の情報を見ていたそうです。

内容はこうでした:

• 3〜5年でDDDやクリーンアーキテクチャをマスターし

• 上流工程・顧客折衝も自在にこなし

• それでフリーランスになって月100万

これ…自分には無理だ」と思ってやめたそうです。

で、そのコンサルの人をよく見てみたら──

• 元からセンスがある

• 他の業界でも成功していたっぽい

• 「できない人の気持ちが分からない」タイプだった

要は、天才が教えてたんです

「これ、俺には再現できないわ」と思って、別の道を探し始めたと。

僕のやり方は、真逆です

僕自身、もともとSESで月収20万円のポンコツでした。

でも、「キャリア戦略」と「面談のやり方」だけを変えて、
たった1年で月収80万円に

技術はそんなに上げてません。

面談での伝え方・案件の選び方・現場での立ち回り──
全部“仕組み”として設計しただけです。

そのやり方を学んで、実際に成果を出してくれている人たちも増えてきました。

こんな感想もいただきました👇

実際、懇親会のあとに届いたメッセージの一部です。

さらに、インタビューも公開してます👇

あわせて読みたい
【成功者インタビュー①】月収105万円達成したエンジニア 〜月収20万円のオペレーターが0から2年半で月1... こんにちはゆうきです。 今回は、僕の教材で学んだエンジニアの方が短期間で成果を出されたので、対談形式でインタビューをしました。 未経験から2年半の経験年数で、月...
あわせて読みたい
【成功者インタビュー②】4ヶ月で月収40万円アップさせたエンジニア。〜ブラック企業から抜け出せなかっ... こんにちは、ゆうきです。 たった4ヶ月で月収を40万円アップさせて、100万円越えを果たしたエンジニアの方と対談動画を取りました。 フリーランスになって2年間で18万円...
あわせて読みたい
【成功者インタビュー③】1ヶ月で月収25万円アップ。月収55万円 → 81万円にアップさせた経験2年半のエン... こんにちは、ゆうきです。 たった1ヶ月で月収を25万円アップさせて、80万円越えを果たしたエンジニアの方と対談動画を撮りました。 元々はコーダー出身で経験2年でフリ...
あわせて読みたい
【成功者インタビュー④】経験3年目で月収100万越えを達成したエンジニア こんにちは、ゆうきです。 今回、1年で月収を40万円ほどアップさせたエンジニアの方にインタビューをしました。 元々未経験からアルバイトでエンジニアになり、そこから...
あわせて読みたい
【成功者インタビュー⑤】経験2年でNext.js, Goのモダンな現場へ参画した方へインタビュー こんにちは、ゆうきです。 今回、経験2年でモダンな技術を扱っている現場に参画したエンジニアの方にインタビューを実施しました。 Next.js, Goを使った現場です。 さら...
あわせて読みたい
【成功者インタビュー⑥】たった2週間で単価アップした方法とは? 月収83万円越えのエンジニアにインタビ... こんにちは、ゆうきです。 今回メルマガ生でたった2週間で月収83万円まで単価アップさせたエンジニアの方との対談動画を撮りました。 面接やスキルシートだけでなく、現...
あわせて読みたい
【成功者インタビュー⑦】月収95万円達成したエンジニア 〜たった4ヶ月で月40万→95万円に跳ね上がった裏... こんにちは、ゆうきです。 この度、僕のメルマガ教材購入者の方で、95万円越えを果たした方がいらっしゃったのでインタビューを取りました。 元々ネットワーク系のSES出...
あわせて読みたい
【成功者インタビュー⑧】月収82万越えエンジニア 〜保守案件からWeb系企業に高単価で転向できたワケ〜 こんにちは、ゆうきです。 この度、僕のメルマガ教材購入者の方で、82万円越えを果たした方がいらっしゃったのでインタビューを取りました。 元々運用保守で、開発経験...

彼らも、元は月収30万円。
普通に会社員として、悩みながら働いてた人たちです。

でも、教材を通して「自分でもいける」と確信して、
実際に半年~1年で100万円に到達しています。

才能じゃない。センスじゃない。

再現性のある戦略を、再現可能な順番でやっただけです。

🔁天才をマネしても、人生は変わらない

正直、世の中には
「俺はこうやったから成功した!」って語る天才がたくさんいます。

でも、その人のやり方って──

「俺だからできた」って話ばかりなんです。

そんなやり方、
ふつうの人が真似したって、うまくいくわけない。

だから僕は、

ポンコツでも、確実に変われる順番」を構築しました。

それを教材にして、今もアップデートし続けています。

📩興味を持った方へ

メルマガでは、

• 再現性のあるキャリア戦略
• 面談で通る人の動き方
• 月収100万に到達した人の共通点

これらを“無料”でお届けしています。

今のまま働き続けて5年後も変わらなかったら、後悔しませんか?

僕は変われたし、同じように変わっていった人もたくさんいます。

そのきっかけが、このメルマガです👇

5年後も、今のままで働き続けるのが怖いなら。
1年後、笑ってる自分を作りたいなら。

「どんな教材か試してから決めたい」って人も、まずは無料で覗いてみてください。

読んでくれてありがとうございました!🔥

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

僕は月商にして120万円を稼いでいますが、

エンジニアで月100万以上稼いでいるというと、

怪しいですよね。

お前は元々仕事できた、才能やセンスがあったんだろ?ともよく言われます。

ですが僕は最初からプログラミングが得意だったわけでもなければ、

仕事が得意だったわけでも

交渉や戦略も得意だったわけではありません。

 

そんな僕でも自信を得ることができて

エンジニアとして月100万以上頂ける程

実力をつけることができました。

経済的にも精神的にも豊かになってます。

結局正しい方向で努力するだけなんですよね。

 

誰だって稼げますし。

正しい方向で学べば誰でも自信を持って

エンジニアとして稼ぐことができる

僕雄貴がポンコツエンジニアから、月120万を稼げるようになった過程を下記の記事では公開しています。

>未経験から月商120万になれた雄貴の行動理念

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


【下記画像をクリックして、エンジニアのロードマップをGET!!】

 

>>詳細が気になる方はこちらをクリック<<

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

雄貴のアバター 雄貴 フリーランスエンジニア

【エンジニアの単価が上がる情報を発信中】
27歳未経験からIT業界へ→経験2年半で月商80万達成
React案件で初回契約月105万を実現

コメント

コメントする

目次